植木屋が植えた樹木⑦【ロウバイ】開花と剪定
たくさんの庭木の中から何を植えようか悩まれるお客様が多いです
参考までに植木屋が自宅の庭に植えている木をご紹介しています
今回は、ロウバイ(蝋梅)です
【ロウバイの花】2月撮影
年が明けて庭に花が少ない1月〜2月頃、葉が出るより先に香りの良い花が咲きます
ロウバイにはいくつか品種があり、花の中央が黄色や白のものはソシンロウバイ(素心蝋梅)です
うちにあるのもソシンロウバイでした
花びらが独特な質感で、ロウ細工のようです
5月に剪定しました
←剪定前 剪定後→
伸びが良い木なので、定期的に剪定しましょう
【剪定前】
枝を切って風通し良く
四方八方に伸びた枝を切ります
上に伸びた枝も切ります
剪定完了です
ロウバイは丈夫で、風通しを良くしていると害虫もつきにくくなります
【ロウバイの実】
中にはタネが入っていて、落ちると実生(タネから発芽)のロウバイが育ちます
透き通った黄色の花が美しく咲くロウバイ(蝋梅)、落葉低木なのでそんなに大きくはなりません
最後まで読んでいただきありがとうございました