
ドウダンツツジの生垣づくり
今回は、ドウダンツツジを使った生垣づくりの様子をご紹介します 作業スタートです! 整地したあと、支柱となる杭を打ちましょう ドウダンツツジを固定するための胴縁(竹)を支柱に固定します ド…
今回は、ドウダンツツジを使った生垣づくりの様子をご紹介します 作業スタートです! 整地したあと、支柱となる杭を打ちましょう ドウダンツツジを固定するための胴縁(竹)を支柱に固定します ド…
たくさんの庭木の中から何を植えようか悩まれるお客様が多いです 参考までに植木屋が自宅の庭に植えている木をご紹介しています 今回は、ロウバイ(蝋梅)です 【ロウバイの花】2月撮影 年が明け…
今回は、自宅のしだれ梅の剪定と開花の様子をご紹介します この しだれ梅は移植したものなので、根付くまで数年は剪定しませんでした。伸び放題です 剪定を始めます(昨年7月の様子) パラッと枝を透かしながら…
今回は、赤松の伐採作業のご紹介です ←作業前 作業後→ 大きくなって、家や周辺の建物にも近くなり、危ないので伐採します 作業開始です! 電線に引っ掛からないように、手元のリモコンで作業…
今回は、法面(のりめん)の草刈りとオオムラツツジの剪定の様子をご紹介します ←作業前 作業後→ 法面(のりめん)とは… 人工的な斜面の事です 下に落ちないよう、安全第一で作業スタート…
今回は、ソテツの実と剪定の様子をご紹介します 【ソテツの実】 お客様のソテツに今年も花が咲きました 2年連続です!とても珍しいです! 【雄花と雌花】 雌花が咲き、咲き終わると… 実がつきました 近づく…
今回は、お客様のご実家のお庭にて、庭木の剪定や伐採を行いました ←作業前 作業後→ ①庭木が茂っていたので剪定して明るくします 【作業前】 【作業後】 ②のびてしまった生垣は刈り込みま…
今回は、人工芝を使ったお庭づくりの様子をご紹介します ←作業前 作業後→ お客様からご要望を伺って、施工スタートです 【作業前の様子】 ①基準となる高さまで土をならし整地します 木を植…
今回は、ソメイヨシノの強剪定の様子をご紹介します ←作業前 作業後→ 本来、桜は切らない木ですが、大きくなりすぎたため強剪定を行いました 桜のような落葉樹を強く切る場合は、寒い時期に切…
こんにちは 庭に植える木を悩まれているお客様が多いので、自宅の植木を紹介していますが、今回ご紹介する木は『温州みかん』です みかんの木は… ・自宅でみかん狩りが出来てとても楽しいです ・常緑なので一年…